2006年04月28日
続×7 配布イベント
4月20日道路許可申請が降りたので後輩Tに伊勢佐木署へいってもらった。
私はその日用事で外出しており、念願の「道路使用許可証」は24日の配布日前日に見ることとなった。
いやー間に合ってよかった。
そしたらメンバーから一言
「姉さん大変です」(高嶋政伸ふうに)
「どした?」
「とにかく中を見てください!」
あれ?桜木町駅前しか許可おりてないじゃん!!
私たちは「桜木町駅」のほか
「元町中華街駅周辺」
「横浜駅西口」
と3ヶ所申請していたのだが
申請書には
「横浜駅西口」は「戸部警察署に申請してください」「元町・中華街駅周辺」は「加賀町警察署に申請してください」と書いてある。そ・そんなー・・・
私は「踊る大捜査線」を思い出した。
「これは他店の管轄だから・・・」こ・これだ・・・・・そのまんまの対応・・・
市民から見たらどこだって警察署でしょうが!!
警察にはネットワークとかないのか!!
管轄が違えば我関せずってそりゃないでしょ。
せめて出すときにチェックしてくれよ
ということで当日は桜木町駅前だけになってしまった・・・・。
つづく
私はその日用事で外出しており、念願の「道路使用許可証」は24日の配布日前日に見ることとなった。
いやー間に合ってよかった。
そしたらメンバーから一言
「姉さん大変です」(高嶋政伸ふうに)
「どした?」
「とにかく中を見てください!」
あれ?桜木町駅前しか許可おりてないじゃん!!
私たちは「桜木町駅」のほか
「元町中華街駅周辺」
「横浜駅西口」
と3ヶ所申請していたのだが
申請書には
「横浜駅西口」は「戸部警察署に申請してください」「元町・中華街駅周辺」は「加賀町警察署に申請してください」と書いてある。そ・そんなー・・・
私は「踊る大捜査線」を思い出した。
「これは他店の管轄だから・・・」こ・これだ・・・・・そのまんまの対応・・・
市民から見たらどこだって警察署でしょうが!!
警察にはネットワークとかないのか!!
管轄が違えば我関せずってそりゃないでしょ。
せめて出すときにチェックしてくれよ
ということで当日は桜木町駅前だけになってしまった・・・・。
つづく
Posted by hama1スタッフ dai at
20:42
│Comments(2)
2006年04月28日
るるぶFREE横浜
実は観光案内所〈横浜駅構内)にもおいています。
しかし案内のお姉さんに言わないともらえません。
関係者の方!もし見てたらラックに入れてください
(タダではもらえないようないいい本なので・・・)
みなさん!横浜駅の観光案内所で
「るるぶFREEください」
て言ってみてください。
奥からでてきます。
ちなみに1冊だけそとのラックにさしてきました。
まだあるかな。

真ん中にあるのがるるぶFREE横浜です。みえますか?
しかし案内のお姉さんに言わないともらえません。
関係者の方!もし見てたらラックに入れてください

みなさん!横浜駅の観光案内所で
「るるぶFREEください」
て言ってみてください。
奥からでてきます。
ちなみに1冊だけそとのラックにさしてきました。
まだあるかな。

真ん中にあるのがるるぶFREE横浜です。みえますか?
Posted by hama1スタッフ dai at
19:55
│Comments(0)
2006年04月28日
自販機
伊勢佐木町で発見しました。

沖縄料理店の前にあったのですがこっちでは売ってなさそうな沖縄の飲み物が並んでいました。
しかしそのときは故障中。
ざんねん・・・

沖縄料理店の前にあったのですがこっちでは売ってなさそうな沖縄の飲み物が並んでいました。
しかしそのときは故障中。
ざんねん・・・
Posted by hama1スタッフ dai at
19:48
│Comments(0)
2006年04月28日
続々続々続々配布イベント
前回のあらすじ
るるぶFREE横浜というフリーペーパーの企画スタッフが「るるぶFREE横浜を町で配りたい!!」
(るるぶFREE横浜はホテル・観光案内所での配布がメインな為)
という思いを成就すべく奮闘する話。
どうやら道で配るには警察署が発行する「道路使用許可」が必要らしい。許可を得るためどうしても必要な「はんこ」をもとめ夢と現実が交錯する町「伊勢佐木町」をさまよう私・・・

親切なおばちゃんのアドバイスの下「ユニー」のとなりのはんこ屋を目指すが
「ユニーってなんだ?」
ユニーを探すため町をさまようわたし。
いやさまよう前に見つけちゃった。
おばちゃんが出てきたスーパーマーケット!それこそが「ユニー」だったのだ!(べつに興奮することもないのだが)
そのユニーの隣には・・・確かにはんこやだ!
やった、やったぞ。
そこは「小林印舗」というちょっといい響きのおみせ。
かなりの老舗だ。
そこで一番安い300えんのはんこを購入しダッシュで伊勢佐木署へ
警察署の掲示板の上戸綾も応援してくれている
「チャレンジしようよ 自分のために」
俺はチャレンジしたぜ!
そして午後5時過ぎ、無事に申請を終えたのであった。
続く
るるぶFREE横浜というフリーペーパーの企画スタッフが「るるぶFREE横浜を町で配りたい!!」
(るるぶFREE横浜はホテル・観光案内所での配布がメインな為)
という思いを成就すべく奮闘する話。
どうやら道で配るには警察署が発行する「道路使用許可」が必要らしい。許可を得るためどうしても必要な「はんこ」をもとめ夢と現実が交錯する町「伊勢佐木町」をさまよう私・・・

親切なおばちゃんのアドバイスの下「ユニー」のとなりのはんこ屋を目指すが
「ユニーってなんだ?」
ユニーを探すため町をさまようわたし。
いやさまよう前に見つけちゃった。
おばちゃんが出てきたスーパーマーケット!それこそが「ユニー」だったのだ!(べつに興奮することもないのだが)
そのユニーの隣には・・・確かにはんこやだ!
やった、やったぞ。
そこは「小林印舗」というちょっといい響きのおみせ。
かなりの老舗だ。
そこで一番安い300えんのはんこを購入しダッシュで伊勢佐木署へ
警察署の掲示板の上戸綾も応援してくれている

「チャレンジしようよ 自分のために」
俺はチャレンジしたぜ!
そして午後5時過ぎ、無事に申請を終えたのであった。
続く
Posted by hama1スタッフ dai at
19:40
│Comments(0)
2006年04月25日
予定。
楽しみにしている方がいるかどうかは分かりませんが
るるぶFREE配布イベントのいきさつを書いたブログが途中でストップしています。
しかもいきさつを書ききる前に
イベントが終わっちゃいました
楽しみにしている方(いないとは思うが、いてほしい
)すみません。
明日から続き書きます。
るるぶFREE配布イベントのいきさつを書いたブログが途中でストップしています。
しかもいきさつを書ききる前に

楽しみにしている方(いないとは思うが、いてほしい

明日から続き書きます。
Posted by hama1スタッフ dai at
21:22
│Comments(0)
2006年04月25日
タイトル変更
本日よりブログの名前が「るるぶFREE横浜編集ブログ」に変わりました!
「横浜」が付いただけなのですがなぜ変わったかというと
実は「るるぶFREE」は北は札幌から南はハワイホノルルまで日本(世界)で10種類以上あります。
つまり分かりづらいからなんです。
名前は変わっても今までどおり「るるぶFREE横浜」の製作秘話や横浜のお役立ち情報まで面白おかしく書いていきますのでこれからもよろしくお願いします。
ちなみにこのブログ、わたし一人で書いています。決して編集部のメンバー数人で書いているのではありません。
・・・・・・・・
どうでもいいですよね。
「横浜」が付いただけなのですがなぜ変わったかというと
実は「るるぶFREE」は北は札幌から南はハワイホノルルまで日本(世界)で10種類以上あります。
つまり分かりづらいからなんです。
名前は変わっても今までどおり「るるぶFREE横浜」の製作秘話や横浜のお役立ち情報まで面白おかしく書いていきますのでこれからもよろしくお願いします。

ちなみにこのブログ、わたし一人で書いています。決して編集部のメンバー数人で書いているのではありません。
・・・・・・・・
どうでもいいですよね。
Posted by hama1スタッフ dai at
21:16
│Comments(0)
2006年04月22日
イベント当日
道路申請の話が途中ですが・・・
ついに当日になってしまいました!
これからるるぶFREE配布いってきまーす!
配布場所は桜木町駅前!
青いジャンパー姿の人を見たらそれがるるぶFREEスタッフです。
「ブログ見ました」なんて一声あったらうれしいです!!
今日の模様もブログで配信しますので見てください。
ついに当日になってしまいました!
これからるるぶFREE配布いってきまーす!
配布場所は桜木町駅前!
青いジャンパー姿の人を見たらそれがるるぶFREEスタッフです。
「ブログ見ました」なんて一声あったらうれしいです!!
今日の模様もブログで配信しますので見てください。
Posted by hama1スタッフ dai at
12:18
│Comments(0)
2006年04月20日
続・続・続・続・続配布イベント
前回の続き。
なにやら怪しげな看板たちが見えてまいりました。

しかし私がほしいのは「ぬくもり」ではない。←ぬくもりってのも変だが。
「はんこ」
である。
「道に迷ったらおばちゃんに聞け」
というセオリーどおり(←そんなものはない)近くを歩くおばちゃんに聞いてみた。
「この近くにはんこ屋ってありますか」
するとおばちゃん
「ユニーのとなりにあるよ」
即答。
さすがおばちゃん!
しかし喜んでいる暇はない。現在4時45分。
おばちゃんにお礼を言ってその場を後にした。
警察署が閉まるまで(厳密にいうと閉まらないが、窓口が終わる)あと30分しかないのだ。
わたしはダッシュでユニーへ向かった
・・・・
・・・・・
・・・・・・しかし
・・・・・・・
ユニーってどこだ!?そしてユニーってなんだ!?
続く
なにやら怪しげな看板たちが見えてまいりました。

しかし私がほしいのは「ぬくもり」ではない。←ぬくもりってのも変だが。
「はんこ」
である。
「道に迷ったらおばちゃんに聞け」
というセオリーどおり(←そんなものはない)近くを歩くおばちゃんに聞いてみた。
「この近くにはんこ屋ってありますか」
するとおばちゃん
「ユニーのとなりにあるよ」
即答。
さすがおばちゃん!
しかし喜んでいる暇はない。現在4時45分。
おばちゃんにお礼を言ってその場を後にした。
警察署が閉まるまで(厳密にいうと閉まらないが、窓口が終わる)あと30分しかないのだ。
わたしはダッシュでユニーへ向かった
・・・・
・・・・・
・・・・・・しかし
・・・・・・・
ユニーってどこだ!?そしてユニーってなんだ!?
続く
Posted by hama1スタッフ dai at
22:33
│Comments(2)
2006年04月17日
続・続・続・続配布イベント
前回の続き。
イベントのための道路使用許可を取るために必要な「はんこ」がないことに気づき、愕然とする私だったが、何か策はないか?と考えた。
会社に戻ればはんこぐらいあるのだが会社までは1時間かかる。
言って戻ってきたら警察署の受付は終わりだ。
なにしろ現在の時刻はPM4時。
受付は
5時15分まで
おーい!テレビでよく特番やってるだろ!「警察24時」って!!
なぜ5時・・・・なぜ15分と半端なの・・・
こうしてるうちに時間が・・・何とかせねば・・・わらにもすがる思いで会社にTEL。
後輩Tに事情を話すと一言・・・
「はんこ屋で売ってんじゃないですか」
そうだよ!そのとおり!
「先輩の名前よくある苗字なんで100円ショップでもありますよ」
よし、急がねば!
とりあえず土地勘はないが町にでてみる。
すると目の前にコンビ二らしき不思議な店が。
傍らには100円ショップって書いてあるのぼりが!!
「先輩の名前なら100円ショップっすよ」
後輩の言葉を思い出す。

「USマート」
いったい何を売っているんだ?
こういうところに限って売ってたりすんだよなーなんて思いながら入店。
1分後・・・ただのコンビ二だった
USマートに罪はない・・・罪はないんだが・・・
はんこやなんて結構見かけるしそこらにあるだろ
なんて思っていたが必要なときになかなかない。
現在4時30分・・・目の前には風俗街が・・・

続く
イベントのための道路使用許可を取るために必要な「はんこ」がないことに気づき、愕然とする私だったが、何か策はないか?と考えた。
会社に戻ればはんこぐらいあるのだが会社までは1時間かかる。
言って戻ってきたら警察署の受付は終わりだ。
なにしろ現在の時刻はPM4時。
受付は

おーい!テレビでよく特番やってるだろ!「警察24時」って!!
なぜ5時・・・・なぜ15分と半端なの・・・
こうしてるうちに時間が・・・何とかせねば・・・わらにもすがる思いで会社にTEL。
後輩Tに事情を話すと一言・・・
「はんこ屋で売ってんじゃないですか」
そうだよ!そのとおり!
「先輩の名前よくある苗字なんで100円ショップでもありますよ」
よし、急がねば!
とりあえず土地勘はないが町にでてみる。
すると目の前にコンビ二らしき不思議な店が。
傍らには100円ショップって書いてあるのぼりが!!
「先輩の名前なら100円ショップっすよ」
後輩の言葉を思い出す。

「USマート」
いったい何を売っているんだ?
こういうところに限って売ってたりすんだよなーなんて思いながら入店。
1分後・・・ただのコンビ二だった

USマートに罪はない・・・罪はないんだが・・・
はんこやなんて結構見かけるしそこらにあるだろ
なんて思っていたが必要なときになかなかない。
現在4時30分・・・目の前には風俗街が・・・

続く
Posted by hama1スタッフ dai at
21:13
│Comments(8)
2006年04月14日
続・続・続配布イベント
「道路使用許可」をとるため伊勢佐木警察へ

携帯で撮影していると目の前に警察官が!
はやくも職質(職務質問)かあ!?
「資料です」
わけの分からない言い訳でやり過ごしたあと署内へ・・・
署内に入ると真ん中にテーブルがあり警察官(おっさん)が座っている。
なんなんだこの人は?とテーブルを見ると上に
「総合案内所」と書かれている。
「いらっしゃいませ」とそのおっさんが一言。
これは接客なのか?
自首してきた犯人にも同じ対応なのか?
「こちらの席にどうぞ」
なんて言って留置所に誘導するのか?
なんて考えつつ目の前を見たら
「道路使用許可はこちら」
なんて張り紙が
この人のポジション必要なの?
なんて考えつつ
道路課の警察官(おっさん)に
「道路使用許可取りたいんですけど」
といってみた。
「これに書いてー」と申請書を渡される。
どうやら
①申請書
②配布箇所がわかる地図(るるぶFREEの地図ページに印をつけ対応)
③現物(るるぶFREE横浜)

が必要らしい。
書類を書いてその他のものと一緒に提出すると警察官(おっさん)が一言。
「はんこ押してねー・ないとだめだよー」
や・やばい
はんこ持ってきてねー!!!!!!
続く

携帯で撮影していると目の前に警察官が!
はやくも職質(職務質問)かあ!?
「資料です」
わけの分からない言い訳でやり過ごしたあと署内へ・・・
署内に入ると真ん中にテーブルがあり警察官(おっさん)が座っている。
なんなんだこの人は?とテーブルを見ると上に
「総合案内所」と書かれている。
「いらっしゃいませ」とそのおっさんが一言。
これは接客なのか?
自首してきた犯人にも同じ対応なのか?
「こちらの席にどうぞ」
なんて言って留置所に誘導するのか?
なんて考えつつ目の前を見たら
「道路使用許可はこちら」
なんて張り紙が
この人のポジション必要なの?
なんて考えつつ
道路課の警察官(おっさん)に
「道路使用許可取りたいんですけど」
といってみた。
「これに書いてー」と申請書を渡される。
どうやら
①申請書
②配布箇所がわかる地図(るるぶFREEの地図ページに印をつけ対応)
③現物(るるぶFREE横浜)

が必要らしい。
書類を書いてその他のものと一緒に提出すると警察官(おっさん)が一言。
「はんこ押してねー・ないとだめだよー」
や・やばい
はんこ持ってきてねー!!!!!!
続く
Posted by hama1スタッフ dai at
20:48
│Comments(1)
2006年04月14日
続・続配布イベント
先日の続き。
「一体いつがいいですかねえ?」
「やっぱり横浜に人が集まる日がいいよねえ」
ということで
4月22日(土)に決定しました!!
野毛の大道芸のイベントもあるので横浜に人が集まりそうです。

イベント会場などでは配れないので
「横浜駅西口周辺」
「みなとみらい線元町・中華街駅周辺」
「桜木町駅周辺」
の3箇所です。
さて次にやらねばいけないのは・・・
「警察署の道路使用許可をとること」
許可とれるかなあ・・・
つづく・・・
「一体いつがいいですかねえ?」
「やっぱり横浜に人が集まる日がいいよねえ」
ということで
4月22日(土)に決定しました!!

野毛の大道芸のイベントもあるので横浜に人が集まりそうです。

イベント会場などでは配れないので
「横浜駅西口周辺」
「みなとみらい線元町・中華街駅周辺」
「桜木町駅周辺」
の3箇所です。
さて次にやらねばいけないのは・・・
「警察署の道路使用許可をとること」
許可とれるかなあ・・・

つづく・・・
Posted by hama1スタッフ dai at
20:14
│Comments(2)
2006年04月11日
続・配布イベント
先日ブログにて報告しましたるるぶFREE横浜配布イベントですが、
ついに今日メンバーたちを集めて会議しました
集まったメンバーは総勢8名
「るるぶFREE横浜をおそろいのブルゾンを着て配布しないか?」
「やだよ!」「なんで休みの日に・・・」「日当出してください!」そんな感じの冷ややかな反応を予想していたのですが
そんな反応はなく
「ぜひやりましょう」
となんと満場一致で開催が決定しました!
なーんだみんな結局るるぶFREE横浜を愛していたのね
そこで早速時間・場所決めを・・・
さていつ、どこが良いでしょう・・・
次回に続く
ついに今日メンバーたちを集めて会議しました
集まったメンバーは総勢8名
「るるぶFREE横浜をおそろいのブルゾンを着て配布しないか?」
「やだよ!」「なんで休みの日に・・・」「日当出してください!」そんな感じの冷ややかな反応を予想していたのですが
そんな反応はなく
「ぜひやりましょう」
となんと満場一致で開催が決定しました!
なーんだみんな結局るるぶFREE横浜を愛していたのね
そこで早速時間・場所決めを・・・
さていつ、どこが良いでしょう・・・

次回に続く
Posted by hama1スタッフ dai at
19:47
│Comments(1)
2006年04月07日
イチゴ狩り
実はあさって知人のお宅にお邪魔するのですが、その途中にイチゴ狩りに行こうと思っています
明日は平塚に行くのですが横浜にも農園ってあるんですかね?
イチゴはやくたべたーい!

明日は平塚に行くのですが横浜にも農園ってあるんですかね?
イチゴはやくたべたーい!

Posted by hama1スタッフ dai at
20:04
│Comments(242)
2006年04月06日
本業
少しずつですが「るるぶFREE横浜」が皆様に認知されてきたようです
プレゼントはがきの戻りも徐々に多くなってきました!
そこで・・・さらに多くの皆様に知っていただくために、スタッフ総出で配布イベント第2弾を開催したいと思っております!!
やっぱり多くの人が集まるイベントに絡めてがいいのかなと思っているのですが、横浜のイベント情報を調べると・・・めちゃくちゃイベントが多い!
4/22からの大道芸あたりがいいのかななんて思っております。
もしかしたら会場周辺の駅前で皆様とお会いできるかもしれません!!
スタッフはおそろいの青いジャンパーに身を包んでおりますので「hama1みたよ。」なんてお声をかけていただけたら幸いです。
しかし問題がひとつ・・・
まだ私以外のスタッフにイベントをやることすら相談していません
いったいスタッフ達のスケジュールは合うのか?
ブログにみたら文句言われそう・・・
ほんとにイベントできるのか!続きはこのブログにて公開します。
ではまた

プレゼントはがきの戻りも徐々に多くなってきました!

そこで・・・さらに多くの皆様に知っていただくために、スタッフ総出で配布イベント第2弾を開催したいと思っております!!
やっぱり多くの人が集まるイベントに絡めてがいいのかなと思っているのですが、横浜のイベント情報を調べると・・・めちゃくちゃイベントが多い!

4/22からの大道芸あたりがいいのかななんて思っております。
もしかしたら会場周辺の駅前で皆様とお会いできるかもしれません!!

スタッフはおそろいの青いジャンパーに身を包んでおりますので「hama1みたよ。」なんてお声をかけていただけたら幸いです。
しかし問題がひとつ・・・
まだ私以外のスタッフにイベントをやることすら相談していません

いったいスタッフ達のスケジュールは合うのか?
ブログにみたら文句言われそう・・・
ほんとにイベントできるのか!続きはこのブログにて公開します。
ではまた

Posted by hama1スタッフ dai at
18:33
│Comments(11)
2006年04月03日
嵐のお花見
昨日の雨は冷たかった。
予告どおり昨日お花見してきました。
場所は地元横須賀市の公園(名前不明)
名前も知らないマイナーな公園にもかかわらず結構花見客で盛り上がってました。
肌寒い曇り空の中花見は盛り上がリましたが、少ししたらぽつぽつと雨が
しかしわれわれかなり酔っていたのでそのまま花見を継続。雨は次第に強くなり、風も強く、コップ、お皿も宙を舞っているなか周りを見渡すと公園内の誰一人として帰るそぶりも見せずそれどころかますます盛り上がっているではありませんか!
酒パワー恐るべし。
ずぶぬれ、ふらふら状態で家に帰るとショックな出来事が
な・なんとこのブログために撮っていた写真データたちがすべて消えてるじゃありませんか!
なので今日のブログは写真なしです。
まあ。。。データがあってもひどすぎて皆様にお見せできませんが・・・
予告どおり昨日お花見してきました。
場所は地元横須賀市の公園(名前不明)
名前も知らないマイナーな公園にもかかわらず結構花見客で盛り上がってました。
肌寒い曇り空の中花見は盛り上がリましたが、少ししたらぽつぽつと雨が

しかしわれわれかなり酔っていたのでそのまま花見を継続。雨は次第に強くなり、風も強く、コップ、お皿も宙を舞っているなか周りを見渡すと公園内の誰一人として帰るそぶりも見せずそれどころかますます盛り上がっているではありませんか!
酒パワー恐るべし。
ずぶぬれ、ふらふら状態で家に帰るとショックな出来事が

な・なんとこのブログために撮っていた写真データたちがすべて消えてるじゃありませんか!
なので今日のブログは写真なしです。
まあ。。。データがあってもひどすぎて皆様にお見せできませんが・・・

Posted by hama1スタッフ dai at
13:01
│Comments(3)